お知らせ&トピックス

NEWS & TOPICS

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

2022年11月14日(月曜日)NEWS

名古屋市交通局ロゴマークを新たに制定しました!

趣旨
名古屋の社会活動を支える大切な社会基盤である市バス・地下鉄事業を担う交通局として、これからの100年に向けた取り組む姿勢と思いを込め、ロゴマークを制定しました。

デザイン作成
デザインは、名古屋市立大学大学院芸術工学研究科森旬子教授に依頼。デザイン作成にあたっては、市バス・地下鉄の運行や保守、事務など各部署から選抜した12名の職員により、次の100年に向けてどのような思い・決意をもって進むかを検討し、その思いを同教授にお伝えするとともに、交通局の運行を影で支えている車庫などをご見学いただきました。
同教授には、デザイン2案を作成いただき、交通局全職員による投票で決定しました。

ロゴマークの構成
シンボルマーク(左側の青いマーク)及びロゴタイプ(社名や商品名などを表す文字のデザインのこと)を組み合わせたもので、ロゴタイプはオリジナルフォントです。

ロゴマーク
ロゴマーク

シンボルマークのコンセプト
【人のつながりが街を支える】
・ 全体のフォルムは、交通の「交」を現す。
・ 下段の人の形で人(職員)が支える交通システムを、
・ 上段の人の形で活動する人と、人のつながりによる街を示す。
・ 色(青)が、信頼・誠実・安定感を象徴する。

シンボルマーク

ロゴマークの表示
令和4年11月12日(土曜日)から、交通局が提供するサービス・商品、発信する情報などに表示します。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。