コラボレーション

COLLABORATION

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

2021年10月22日(金曜日)

【終了】「市営交通100年祭」PRパートナーを募集します!

名古屋市交通局とともに、「市営交通100年祭」をPRしていただけるパートナーを募集します。
たくさんの企業・団体さまからのご応募をお待ちしています!

募集期間

2021年10月25日(月曜日)から2023年5月31日(水曜日)まで

活動期間

PRパートナー登録日から2023年7月31日(月曜日)まで

PRパートナーに実施していただきたい事業内容

市営交通100年祭のPRにかかわる事業

例)
・100年祭サイトのURLのリンクを自社ウェブサイトに張る
・100周年PRポスターを店舗等へ掲出する
※本事業による交通局への協力は無償での実施をお願いします。

PRパートナーへのメリット

100年祭サイトに実施事業、企業・団体名等を掲載します。

PRパートナーの要件

次に掲げる事項すべてを満たす企業、市民団体等
1 宗教活動または政治活動を主たる目的としていないこと(地域に根づいた祭事を除く)
2 特定の公職者(立候補者を含む)又は政党を推薦・支持・反対することを目的としていないこと
3 暴力団もしくは暴力団員の統制の下にないこと
4 団体等の運営が適正に行われていること
 ・法令等に違反した活動を行っていない
 ・役員等が特定非営利活動促進法(NPO法)第20条各号に掲げる欠格事由に該当していない
5 活動をするにあたって、社会的規範や公序良俗等に反するおそれがないこと

申込方法

名古屋市電子申請サービス(https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/shieikotsu100thPR 新しいウインドウで外部サイトを開く)からお申込みください。

申込後の流れ

お申し込み後、システムより受理・不受理のご連絡をいたします。

受理の場合

100年祭サイトへ掲載する内容を、以下のとおり確認します。
1【交通局にて】
 「名古屋市交通局 100年祭サイト掲載申請書」を電子申請サービスにおいて発行します。
2【企業・団体さまにて】
 申請書の記載内容を確認し、交通局PRパートナー担当のメールアドレス(申請書に記載してあります。)に送信していただきます。
3【交通局にて】
 申請書を確認後、申請を受け付けた旨のご連絡をします。
4【交通局にて】
 翌月もしくは翌々月を目途に企業・団体名等を100年祭サイトへ掲載いたします。
※なお、申請内容により、交通局より別途問い合わせする場合がございます。

お問い合わせ先

経営企画課
電話番号:052-972-3824 FAX:052-972-3938
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く午前10時から午後5時まで(正午から午後1時を除く))

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。