お知らせ&トピックス

NEWS & TOPICS

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

2022年9月16日(金曜日)NEWS

名古屋グランパス未来列車に「名古屋市交通局(100歳・サポーター歴30年)」のメッセージを掲出!

名古屋グランパスが「名古屋グランパスとともに実現したい未来・夢」をテーマに募集したメッセージを地下鉄広告貸切列車へ掲出する「名古屋グランパス 未来列車」に、「名古屋市交通局(100歳・サポーター歴30年)」のメッセージを掲出します!

名古屋グランパス未来列車について
(1) 概要
名古屋グランパスが、クラブ30周年記念企画として、「名古屋グランパスとともに実現したい未来・夢」をテーマに募集した「30」のメッセージを「30」枚のポスターにデザインし、地下鉄広告貸切列車に掲出するもの。

(2) 未来列車の運行路線等
・路線・編成数:地下鉄東山線・1編成
・期間(予定):令和4年9月16日(金曜日)~9月30日(金曜日)

掲出する交通局メッセージ
「名古屋グランパスとともに、これからも走り続けます」
8月1日、名古屋市営交通は100周年を迎えました。 
節目の年に、30周年の名古屋グランパスとタッグを組み、お客さまとファンの皆さまに「ありがとう。」の気持ちを伝えるため、試合日に市バス・地下鉄職員がコラボポロシャツを着用しています。 
こうした連携により、次世代を担うお子さまをはじめ、お客さま・ファンの裾野をますます広げていきたいと考えています。 
名古屋市営交通は名古屋グランパスとともに、これからも走り続けます。
名古屋市交通局(100歳・サポーター歴30年)

※市営交通100周年の交通局と、クラブ30周年の名古屋グランパスとの連携事業の一環で、名古屋グランパスが募集した「30」のメッセージとは別に、連携事業特別メッセージとして掲出するものです。

その他
令和4年に、交通局が市営交通100周年、名古屋グランパスがクラブ30周年を迎えるにあたり、利用者・ファンに感謝の気持ちを伝えるとともに、双方の周年事業を連携して1つの事業として行うことで、次世代をはじめ利用者・ファンの裾野を相互に広げることを目的に、令和4年7月6日(水曜日)から10月29日(土曜日)までの名古屋グランパス試合開催日に、市バス・地下鉄職員(約4,000名)がコラボポロシャツを着用する連携事業を行っています。詳しくはhttps://100th.kotsu.city.nagoya.jp/collaboration/detail/5/  
をご覧ください。

この記事をシェアする
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。新たなステージへ→これからも、街をむすぶ。人をつなぐ。